
- タイトル
- 保育士、教員養成に役立つ 豊かな演奏表現のためのピアノ教本
- 商品番号
- 23901
- 著者
- 定価
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 判型
- 菊倍
- ページ数
- 144
- 発行日
- 2018-03-30
- ISBNコード
- 978-4-88371-772-9
- JANコード
- 4532679107729
- 書籍JAN上段
- 9784883717729
- 書籍JAN下段
- 1920073018001
本書は保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を目指す人に向けて作られたピアノ教本です。前著、『旋律表現のためのやさしいピアノ曲集』をもとに、演奏に最低限必要な楽典を充実させ、楽曲についての記述も大幅に増やしています。小学校教員、公立・私立の保育園、幼稚園の採用試験にも充分対応できる教本を目指しました。学んだことを保育や教育の現場ですぐ使えることが重要ですが、限られた時間の中で実践力をつけるというのは簡単なことではありません。ところで、「実践力をつける」とはどのようなことでしょうか? 子どもたちとコミュニケーションをとって、その場に相応しい演奏ができるように応用力をつける…と考えていくと、「どのように表現するのか」という問題に行きつきます。子どもたちの感性を育むために、保育士や教員の豊かな表現が必要なのは言うまでもないでしょう。本書は、初歩の人からかなり進んだ人までが使えるよう、実践的な教材を掲載し、この1冊で保育士や教員になるための力がつくように考えられています。加えて、今までなかなか目を向けてこられなかった音楽的な表現とは何かに重点をおいて作られた教本です。初歩の人にも音楽的な表現ができるように、本書では表現曲線を用いています。表現曲線とはそれを可視化して、わかりやすく示したものです。音楽的な演奏を繰り返して身につけることが重要であると考え、最初から豊かな演奏を目指して、表現曲線を書き入れました。